ヤングマガジンで連載されていた人気のマンガが原作の、『僕たちがやりました』。
毎週火曜日の夜9時から放送されてます。このドラマを巡っていま賛否両論が起きているってご存知でしたか?!
えげつない下ネタや濃厚すぎるキスシーン、濡れ場が多すぎる?!
『僕たちがやりました』最新の5話だけでなく、1話からとにかく下ネタ要素が強いです!
遊び仲間の4人組の会話はもっぱら下ネタ。『う●こ』とか『ち●こ』とかいうくだらない下ネタではく、子供と一緒に見てたら気まずくなるようなどぎつい下ネタです。
僕たちがやりました ってドラマあるやん?下ネタやばない?親いるとこで見れないんだが。。w
— けんさん (@kenjibekon) August 16, 2017
僕たちがやりました
これ、普通に下ネタ入れてくるからやめて欲しい
親が下ネタ通じないタイプの人達だから本当気まずくてもう死にたい
いいですかお父さんお母さん!!
もう純粋な僕はいませんからね!!— ▷▶︎Lemon◀︎◁ (@LemonKure1493) August 16, 2017
これだけでも9時代に放送しても良いの?!とびっくりしてしまうのですが、回を重ねるごとにどんどんすごいことになっていきます‥。
・逃走中マルとトビオがキャバクラやおっパブなど夜の店の話ばかりする。
・伊佐美・今宵のカップルが、トビオがいるにもかかわらず濃厚キスをし始め、ヤリ始める。
・伊佐美の彼女の今宵とトビオがやってしまう。
・高校生なのにマルはキャバクラにどハマり。
毎回こういった性描写や下ネタがドラマの大半を占めるので9時代に放送してクレームこないの?!とヒヤヒヤします。
僕たちがやりました、おもしろいって聞いてたから見たかったんだけどTwitterでまわってきた動画がつまらんくて萎えた~~~。下ネタは好きやけどドラマとかにあるエロ描写は嫌いです( ˘ω˘ )
— nozomi (@sadisticmoment) August 16, 2017
原作も下ネタ多いらしく、こういう展開を好きな人も多いので賛否両論あるみたいですね。
僕たちがやりました下ネタ要素多くてうける笑
真剣佑イケメンやな〜— れん (@ren____93) August 15, 2017
ドラマ「僕たちがやりました」
内容がぶっ飛びすぎて途中置いてけぼりだったけど人の心情とかその時の欲望が出て面白い。
あと、個人的には下ネタが多いドラマだなとも思った。— 未知との遭遇 (@aaa13_y) August 14, 2017
僕たちがやりました
録画を見たけど、下ネタ多めのめっちゃ面白いドラマやったモデルハント早くしないとな…
— 桐原 滉輝 (@kou08ki27) August 14, 2017
本当に高校生なの?!とびっくりするほど酷い暴力シーン。
市橋(新田真剣佑)率いるヤバ高生がとにかく酷い!ヤバ高は地域でも有名な不良高校生たちが集まる高校。
いつも事件ばかり起きています。ただ目があっただけなのに『睨んでいた』と因縁をつけ、謝る相手を無視しボコボコにします。
誰が標的にされてもおかしくないようなイチャモンをつけては弱いものいじめをするヤバ高生たち。
時にはヤバ高に勤める気の弱い教師に暴行を加えることも‥。
トビオとマルがヤバ高ヤンキーたちが暴力を振るう現場に遭遇した際に、マルが小声で「矢波高全員死ねー!!」と毒づいたのを市橋に聞かれてしまい怒りを買い、目をつけられてしまう。
マルは拉致され、市橋らにボコボコにされてしまう。
その際、マルと同じような理由でボコボコにされていた男子高校生もいる。
市橋はマルともう1人の男子高校生に、『どっちかが死ぬまで闘え。』と指示する。
2人は逃れられない恐怖から本気で殺し合いの戦いをする。結果マルが勝つ。男子高校生は死には至らなかった。
結局マルもヤバ高生たちに顔の原型がわからないほどボコボコにされ、放置される‥。観ているこちらが震えてしまうほど怖い展開でした‥。
今までも不良高校生たちをテーマにしたドラマはありましたが、『仲間を守るため闘う』のが主流でした。
しかし『僕たちがやりました』の不良高校生たちはそういった筋の通ったタイプではないので、過激な演出に批判の声もあるもよう。
僕たちがやりましたってそんないちゃいちゃちゅっちゅするはなしなの?
私みたときなんか二人が殺し合いしてて怖くて見るの辞めたわ
逆にこーゆー展開でも恥ずかしくて親とはみたくないけど— 祐 (@Gosick12240730) August 16, 2017
ドラマ『僕たちがやりました』を観てますが市橋哲人の発言が腹立たしくて仕方ありません。爆発事故で車椅子になり夢が叶わなくなったと泣いてました。一見、同情しますし増渕トビオを殺したいと言ってました。
過去、自分がした暴力や殺し合いで傷付いた人達の配慮は?先ずはそれの謝罪からでは?— マネージャー (@kurodaakihiro) August 9, 2017
https://twitter.com/hina_25len/status/888425548778659841
初回観たけど「 僕たちがやりました」って凄い胸クソドラマだな…。特に不良役の市橋。イキってるわりにはすぐ仲間呼ぶし。脅して洗脳して家族同士殺し合いさせた北九州監禁殺人事件を思い出した。火曜の9時台には観たくないわ。観るけど。
— wynn3939114 (@wynn3939114) July 21, 2017
録画しとった、僕たちがやりました 観たけど殺し合いのシーンは胸くそ悪いけど続き気になる( ´Ꙩωꙩ` )
— なおみ@金髪ショートワンオク福岡余韻 (@juju0733) July 19, 2017
暴力シーンが嫌な人が多いみたいですが、やはり続きが気になるから観てしまう方も多いですね。
まとめ
下ネタや痛々しい暴力のシーンが多すぎて嫌悪感を持ってる方も多いように思いますが、みなさんそう言いながらも続きが気になっている様子です。
筆者もそのうちの1人です。ドラマ制作者側や原作者の狙いはそこなのかな、とも思えるような作風です。
このご時世で、それも9時代。批判が起きることもわかっていて放送したことはすごいなぁと純粋に思いますね。
下ネタや暴力などマイナスイメージも強いドラマですが、謎の深まる展開が魅力的なドラマでもあります!
次回6話はどんな展開になるのか気になりますね!