「カンナさーん」で渡辺直美さん演じる河東カンナと、その元夫・要潤さん演じる鈴木礼の一人息子を演じる川原瑛都くん。
本当にかわいいい演技で、私たちを楽しませてくれています。
【※3:08~】渡辺直美の息子役、4歳子役の天才演技 https://t.co/ALGaij2syP #カンナさーん #川原瑛都 @kannasaaan_tbs @watanabe_naomi
— Yahoo!映像トピックス (@YJ_videotopics) August 29, 2017
このドラマ、渡辺直美さんの元気いっぱいなファッションも目を引きますが、
川原瑛都くんのファッションも、子供ならではのかわいさにあふれていて、目が離せません。
8月29日(火)に放送された第7話で川原瑛都くんが着用したお洋服、小物など、どこのものなのか調べてみました。
スポンサーリンク
目次
いつも通園にしょっていくリュック
![Deuter Kikki Backpack - Kid's Magenta/Blackberry [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nNcoFqMCL._SL160_.jpg)
「Deuter(ドイター)」の「Kikki(キィキィ)」
麗音がいつも幼稚園にしょっていく緑色のリュック。
とってもかわいいのですが、かわいいだけでなく、デザイン性もあって、おしゃれです。
おしゃれでいながら、子供が好きそうなキャラクターのデザイン。
この、子供が気に入ってしょってくれて、しかもおしゃれなものってなかなか見つけにくいです。
おしゃれだと大人っぽくなってしまって子供があまり気に入らないし、
子供が気に入るいかにもキャラクターって感じのものは、おしゃれに見えない。
でもこの「Deuter(ドイター)」の「Kikki(キィキィ)」はその両方を兼ね備えています。
リュック全体が鳥としてデザインされているので、キャラクター好きの子供にも気に入ってもらえそう。しかもおしゃれです。
それもそのはず、「Deuter(ドイター)」はドイツのメーカー。
リュックサックのブランドとして有名です。創業は1898年。
そもそもは郵便局員が使う袋を製造する会社でした。1930年に背中の汗や蒸れを軽減した、背中に密着しないリュックサックを開発。
著名な登山家たちにも愛されているリュックサックメーカーです。
「Kikki(キィキィ)」はDeuter(ドイター)」のキッズラインの1つ。
川原瑛都くんが使用している緑色のkiwi-emerald、ピンク色のmagenta-blackberry、青色のturquoise-midnightと3色展開です。
Deuter Kikki Backpack – Kid’s Magenta/Blackberry [並行輸入品]
黄色のTシャツと青い柄パン
チームわかば保育園✨
トン子先生こと、泉里香さんがやってきます!!
みんな仲良くピース✌️
火曜ドラマ『カンナさーん!』第7話はこのあと22時から⏰#カンナさーん #工藤阿須加 #泉里香#川原瑛都 #拡散してください✨ pic.twitter.com/YHOXXYvNRs— 『カンナさーん!』 (@kannasaaan_tbs) August 29, 2017
青い幾何学模様のパンツは「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」のもの。
「マルチ総柄水陸両用ハーフパンツ」という名のパンツで、なんとタウンユースもできて、水着にもなるという、すぐれもののパンツです。
川原瑛都くんが着用したネイビーと、レッドの2色があります。
素材はポリエステル100パーセント。
今ならセールでお買い得価格になっているところもあるようです。
ピンク色の豚のTシャツ
4歳児のほっぺがぷにゅぷにゅで事件です!(΄◉◞౪◟◉`)
第7話は、切ないカンナさんがいましたね…。まだ少し、切なさが続きそうですが、大丈夫。
なんてったって、カンナさーん!はどんな困難も愛と勇気で乗り越える!!#カンナさーん #来週はほっこり #ぜひみてください pic.twitter.com/gYu8tbZoNx— 『カンナさーん!』 (@kannasaaan_tbs) September 1, 2017
淡いピンク色のTシャツに、なんとスタンドマイクを前にした、優しげなブタさんのイラストが描かれていて、なんともユーモラスな雰囲気です。
こちらも「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」の「ドウブツ半袖Tぶた」と名付けられたTシャツです。
この「ドウブツ半袖T」シリーズには、他にスケボーに乗った牛と、ローラースケートを履いたイノシシ、メガネをかけたクマのバージョンもあります。
今セールでお安くなっているようです。
これからの季節に長袖はいかがでしょうか。
青とグレーのタンクトップ
『カンナさーん!』第7話
いよいよ今夜10時から放送✨
放送中もいいね!しにいくのでどんどん実況してくださいね^ ^#カンナさーん
をつけてツイート!#いいね
しますよ(^^)#よろしくお願いします!!
リアルタイムで楽しみましょう✨#カンナとレオン#うさちゃんポーズ pic.twitter.com/2PTgNEnEn3— 『カンナさーん!』 (@kannasaaan_tbs) August 29, 2017
これも「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」のもの「杢切替ポケット」のシリーズです。
川原瑛都くんが着用しているのは、このシリーズのタンクトップのタイプで色はサックスブルー。
このシリーズには、半袖Tシャツのバージョンもあって、サックスブルーの他に、チャコールグレー、グレー、ネイビーの4色展開になっています。
他の放送回でも「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」を着用
調べてみると他の回でも川原瑛都くんが着用している子供服は「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」のものが、圧倒的に多いようです。
「RUGGEDWORKS(ラゲッドワークス)」は株式会社CAITAC FAMILY(カイタックファミリー)が展開するキッズのためのブランド。
アメカジをベースに、マリンテイストを混ぜ合わせたカジュアルブランドです。
ちょっとひねりのきいたプリントや、自然な風合いが特徴です。1歳から9歳(80~140cm)が対象です。
まとめ
おしゃれなカンナさんにも負けないくらい、いつもかわいくおしゃれなファッションでも楽しませてくれる川原瑛都くん。
その川原瑛都くんが着用するファッションは、普通に着られる服が多く、お値段もお手頃。
お子さんのファッションの参考になること、間違いなしです。