透明感溢れる塩顔系イケメン!
大人気の綾野剛さん。
最近は色々なメディアで拝見しています。
そんな綾野剛さんの出演ドラマ、映画おすすめ5選をピックアップしました!
「コウノドリ」
ドラマ:2015年、2017年
鴻鳥サクラ 役

産婦人科医で裏の顔天才ピアニストの役ですね。
世の女性は出産を経験するものです。
安産ばかりではなく、出産の大変さ、命の尊さを感じさせられるドラマです。
漫画で今も連載されています。シリーズ化もされこれからも人気になるであろうドラマですね。
優しい医師の役ですがピアニストとしてピアノを弾くシーンがあります。
なんと、実際引いているみたいなんです!
ドラマ出演決定後から猛特訓をしたみたいです。本格的!
忙しいのにも関わらず合間をみて練習をしあれほど弾けるようになったんですね〜。
綾野剛さんはとてもプロ意識が高く周りからの評判も上々です。
毎回涙なしでは見れないドラマとなっています。
見てない人は絶対損ですよ!人生のためになります!
今病院で採血待ちしてるんだけど、そこにグランドピアノ置いてあってbabyを思い浮かべちゃって(*^^*)
聴きたいなぁ~(^_^)
しのりんのギターセッションで(*^^*)— 香@Continues円盤発売まで13日 (@hrm_hrk_m_h2) December 14, 2017
「コウノドリ2」と ピアノ
with 滝賢太郎(清塚信也)
with 小松留美子(吉田羊)
with 四宮春樹(星野源)#baby #綾野剛 ♡︎ pic.twitter.com/JMHXEJrhEQ— ꧁R I K A꧂ (@pbm__r) December 5, 2017
コウノドリのBABYってあれ本当に綾野剛がピアノ弾いてるんや……凄い…………(今更)
— イヴ受験のためログアウト中 (@ivemouse1928) December 2, 2017
コウノドリで感動しまくりました!1年分の涙を流しました。 #マイベストTV2017
— めぐりんぱ (@masucoco12) December 14, 2017
「新宿スワン」
映画:2015年、2017年
白鳥龍彦役

シリーズ化され大人気の新宿スワン!
金髪で天然パーマの髪型のお金がない男を演じました。
変顔するし、テンション高いアホな役。
完璧にこなされていました。
原作は漫画です。

通りすがりの女の子をクラブや風俗店にスカウトしていく、“バースト”のスカウト社員として働き始めました。
裏の世界が見て味わえます。
暴力や迫力のあるシーンが満載です。
新宿スワンⅡが終わったのですがまだ続きそうな感じでした。
コウノドリとは全然違う綾野剛さんが見れますよ!
コウノドリやってる時に、敢えて綾野剛が真逆キャラ演じてる新宿スワン観ます。でも違和感ないんだよね。これが顔じゃなくて演技力でモテる俳優の力なんですね。。
— Piela (@piela1) December 13, 2017
ダメ男好きとしては新宿スワンの冒頭で街をさまよう綾野剛は最高だし、そのあとタダ飯貪る綾野剛はもはや神々しくみえる。
— にゃんまま (@nyan_mama2) December 10, 2017
https://twitter.com/inoo__jnt/status/935752019813523458
『コウノドリ』の人畜無害な綾野剛もいいが、『白ゆき姫殺人事件』のクズな記者や、『新宿スワン』の荒くれスカウトのような、アウトロー系の演技の方が個人的には好き。#コウノドリ pic.twitter.com/MrRDM3EO5f
— てりー (@carp_terry1) November 10, 2017
菅田将暉?竹内涼真?山崎賢人?
いやいや、男は黙って…綾野剛!!w
やっと見れた「新宿スワンⅡ」
相変わらずカッコ面白いわw pic.twitter.com/iN1zEhSYLT— みっくす☆彡@ᗦ↞ᐊ ˢ冬眠中❄ (@RedioMix_2017) November 8, 2017
「すべてがFになる」
ドラマ:2014年
犀川創平役

原作は小説です。出版されたのは20年以上前です。
元祖推理小説の代表だと言えます。
サイエンスミステリードラマで新しい感覚のドラマとなりました。
理数に強い2人がタッグを組み謎に挑む感じでした。
綾野剛さん演じる犀川創平はクールな感じですがズボラな性格で好感がありました。
黒髪で洋服もシンプルでモノトーンが多く、かっこいい綾野剛さんでした。丸メガネ姿もハナマルです!
https://twitter.com/azmkx/status/934804023995011072
https://twitter.com/sugitalove87/status/932550126714810369
すべてがFになる、めちゃくちゃ面白いドラマだったからな!!!!!これだけど pic.twitter.com/ni6clBtzWE
— ( き ら ) (@_mi__nn_) October 13, 2017
「カーネーション」
ドラマ:2011年
周防龍一役

NHKの朝の連続ドラマです。
綾野剛さんが全国的にブレイクしたドラマと言っては過言ではない作品でした。
爽やかで悲しみ苦しみを全く表に出さない好青年役でしたので印象はとても良かったと思います。
絶賛する女性たちが多い一方で、不倫に関しては不快感の声もあったようですが個人的には純愛、本気の恋が伝わってきました。
綾野剛さんの方言、とても可愛いです。
綾野剛はカーネーションの周防さんを見て好きになったんだけど…まさかこんなに人がよくてめちゃくちゃ素敵な俳優さんになって活躍するとは思ってなかった… pic.twitter.com/tuDMQzssLR
— ARICOM (@smbkttttknhns) November 8, 2017
カーネーションを聴くと朝ドラを思い出す。あのドラマで見たのが私のファースト綾野剛。周防さん役、すごく良かったな。彼が出て来てから毎日ドキドキ❤️しながら見てたもんな〜 そういえば、あの時も三味線かなんか弾いてたよね… #カーネーション #綾野剛 #朝ドラ
— なお (@naochan186) December 1, 2017
朝ドラ話でお友達とカーネーションの周防さん(綾野剛)のおいも好いとっとで糸子抱き締めるところの破壊力はやばいというので盛り上がり、あさが来たで落ち込んでる五代さま(ディーンフジオカ)が泣き乱れあさを抱き締めるシーンが好きということも思い出した。ヒロインと叶わぬ恋枠が愛しすぎる。
— miffo (@miffo21) November 2, 2017
サクラ先生真っ只中ですがカーネーション放送当時、見事に撃沈した周防さん置いときます(急に懐かしくなって)#オールスター感謝祭#チームコウノドリ感謝祭がんばれ#綾野剛 pic.twitter.com/7zbaDuUaFl
— ☆♡HoshigakiLOVE♡☆ (@genchanyuichan) October 7, 2017
「クローズZERO II」
映画:2009年
漆原凌役
![クローズZEROII スペシャル・プライス [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51OUL47YcML._SL160_.jpg)
喧嘩のシーンや熱い友情が楽しめます。
原作は漫画です。
鈴蘭高校のライバル鳳仙学園との対決シーンが見どころです。
鳳仙学園の漆原凌役で、普段は穏やかでおとなしく弱々しい青年に見えるが、ひとたび戦闘に入ると人格が変わりめちゃくちゃ強い役でした。
綾野剛さんは当時、ほぼ名前は知られてなく「あのイケメン誰?」と話題となりました。
なのに存在感を放ち人気スターの道へ歩かれましたね。
グレーの制服、ロン毛の髪型、とてもカッコよく目が離せませんでした!
クローズの山田孝之と綾野剛のところ好き
— 鉄馬 (@kenta_xrxexoxlx) November 10, 2017
まじでクローズのときの綾野剛が最高にサイコパス感あって死ぬほど好きなんだがわかってくれる人がいない pic.twitter.com/VijZhb5A0d
— あさき (@__arm3__) November 12, 2017
綾野剛はクローズゼロ2の漆原 凌役の時の雰囲気が一番好き pic.twitter.com/u3pIT95Sjf
— ねrrrr (@nero_sleepy) November 27, 2017
https://twitter.com/15912lele47/status/931185186523430912
亜人の綾野剛も充分存在が変態だったけど
クローズの漆原役の綾野剛が過去1 pic.twitter.com/5LlFKtXLdS— た く る (@mhib__tktk__) November 11, 2017
今は優しい役が定着していますが昔はぶっ飛んだ役など多かったんです。
テンションが全く違う役を完璧にこなす綾野剛さんの役者魂が伝わってくるのでファンも自然と多くなっていくのでしょうか?
魅力が感じられる作品ばかりですね!
これからも素敵な作品を作り続けてくれるのでしょう。
綾野剛さん、応援しています!