「きみが心に棲みついた」吉岡里帆演じるキョドコにイライラする理由は!?
火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」で、吉岡里帆さんが演じる、ヒロイン・小川今日子の役柄にイライラする人が続出中!!
朝ドラやゼクシィのCMにも出演した吉岡さんは演技力もあり、素敵な女優さんなのに、一体どうして視聴者をイラつかせてしまうのか。
今回は吉岡里帆さん演じる主人公・挙動不審のキョドコについて迫りたいと思います!
同じく挙動不審なヒロイン「海月姫」の月海との違いは!?
同じ冬ドラマの中に、月9の「海月姫」があります。
こちらでは、芳根京子さんがクラゲオタク女子のヒロイン・月海を演じています。
月海も「きみ棲み」のキョドコと同じくらい感情のアップダウンが激しく、挙動不審です。
会話をする時に視線がキョロキョロ、吃音もかなりのもの。
現実にはそんなことあり得ないかもしれませんが、そこは漫画原作の恋愛ドラマ。
ストーリーが動き出してからというもの、キョドコも月海もハイスペックな複数のイケメンにアプローチを受けています。
きみが心に棲みついた「イライラする!」「キョド子の演技むかつく」視聴者の感想https://t.co/4dhVXf6h6a
— ひま速 (@news4527) February 6, 2018
https://twitter.com/yoyo03/status/963722292847980549
話し方もオタク特有の口調で、ニートで世間ずれしている月海は、視聴者には好意的に受け入れられるキャラクターなのに、なぜ、同じようなキャラでオタク女子ではないキョドコにだけ視聴者はイライラするのでしょうか?
キョドコは、常に首元に中尾彬さんばりのネジネジストールをつけています。

しかし、洋服は最近のトレンドを意識した可愛らしいファッションを身にまとっています。
大学時代、星名にくっついていたということは、傍から見るとゆがんだ形ですが、一応恋愛関係にあったと推測されます。
対する「海月姫」の月海は、蔵之介が手を加えない限り、上下スウェット姿にはんてん、おさげの三つ編みにメガネという固定スタイル。
オシャレ人間は敵か宇宙人かと言った感じで、恋愛なんて超ド素人。
服装や恋愛経験でこの二人を比べると、ドラマの設定上、断然「海月姫」の月海の方が女子力が低いはずなのに…。
世の視聴者は、女子力の低い月海の方が観ていて安心できるから好きなのか!?
「海月姫」の月海の方がキャラが振り切れているから、観ていて痛快なのかも!?
それとも、キョドコの優柔不断でマイナス思考なところが見ていて癇に障るのでしょうか?
変顔する月海ちゃんw
こういう細かい演技も見逃せない!w
#海月姫
#芳根京子 pic.twitter.com/4OLiPWFmG2— ~~ River ~~ (@anpontan2015) February 14, 2018
月海ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!好きだーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(:]ミ#海月姫
— しょういち (@shoooichhi) February 2, 2018
「月海が本当はかわいい女の子だって思ってるからだろ。」
→全女子死亡確定#瀬戸康史#海月姫 pic.twitter.com/DQNVAP4d49— 妃 凪 ☺︎❤︎ (@HSeto5) February 5, 2018
「きみが心に棲みついた」のキョドコの方が、仕事に恋にがむしゃらな分だけ、世の女性たちから親しみがわきやすい反面、すぐにしどろもどろになって「私なんか…」とネガティブ発言を連発するのが反感を買ってしまう原因なのかもしれませんね。
どちらのイケメンが好きなのか煮え切らない態度にイライラ
「きみが心に棲みついた」でキョドコこと小川今日子は、第一話でいきなり合コンで出会った雑誌編集者・吉崎に心を奪われてしまいます。
もうアピールするもウザがられたり、引かれてしまう日々。
昔キョドコにひどいことをした大学時代の先輩・星名のことを忘れたいと思いながらも忘れられないとか言っておきながら速攻で恋に落ちちゃいます。
しかし、星名がキョドコの職場の上司に赴任した途端、心をかき乱されながらも結局星名の言いなりになってショーの舞台で下着姿になってランウェイを歩いてみたり、同僚に星名をとられそうになって泣いてすがりついたり。
挙句の果てにこれまであんなに好き好きオーラを出していた吉崎に、「私のことは放っておいてください」とか言う始末。
この時点で、視聴者からはこんな声が聞こえてきそうです。
「離れたいとか言っておいて、まだ全然好きなんじゃないか!!」
「星名に決めたなら吉崎にメールするのはやめろ!!」
「君が心に棲みついた」は内容も内容なんで録画で見てるんだけど、まあいい歳した大人がいじめとかいい加減にしろって感じだよなあ。
にしても、キョドコちゃんは星名さんに振り向いてもらいたいの?吉崎さんに嫌われたくないの?どっちなんだ?もっと切るものは切って強く生きて行ってくれ!— AZUKI (@Cd85l0C) February 14, 2018
君が心に棲みついたやるよ!!!!!!
向井理!!!!!!!!
闇がやばい!!!!
主人公の優柔不断さにイライラするけどそれでも見ちゃうのは向井理のせい!!!!
カッコいい!!
日本一スーツが似合う!!!!!!
ニヤニヤちゃう!!!!!!— hinAta@MA (@410Hinata) January 30, 2018
君が心に棲みついたってドラマさ?
2話から見たんだけどさ?
主役ヒロインの上司が元カレで?
他会社に気になる人ができて?
でも元彼のことも忘れられなくて?
どっちかに決められないからフラフラする話なの?この段階で世間の女性達はキュンキュンかドキドキするんだ?
え?するか?え…???— み け た ん@((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆シュシュ (@rubbish_28) January 23, 2018
好きっていうよりむしろこれってもはや洗脳!?キョドコは星名に完全にマインドコントロールされちゃってますよね。
星名に償わなきゃとかいう理由で下着姿になるキョドコの思考回路が分かりません。
主人公の気持ちに同調することができないまま恋愛ドラマとしてどんどん展開していくストーリーに視聴者はついて行けず。
でも、気になるからイライラしながらも続きを観てしまうという魔のキョドコループにはまっている人が増えているんでしょうね。
「海月姫」の月海の場合、政治家の御曹司兄弟・蔵之介と修の間で揺れ動いていますが、あくまでも月海が意識しているのは今のところ修だけです。
しかも、イケイケ美人なライバル・稲荷翔子に月海の思いは対抗できず、自分の気持ちを押し殺す姿に、視聴者はキュンとしたり応援したくなります。
本命を決める日は近い
#海月姫
俺を見ろヤバすぎ…
不意打ちキスもヤバかったわ…
瀬戸康史推しになってまう… pic.twitter.com/Bzmx3rDVbg— うめめ@松ステ3月11日 (@l5TVEy126ZE2YT3) February 12, 2018
きみが心に棲みついた
の5話最後のシーン
初めて好きな人とキスをしました
って泣いたわ。いやー。胸キュンでした。悲しさと切なさと、吉崎さんのかっこよさ。
あー里帆。好きっ— 正治 (@siygrr) February 14, 2018
「きみが心に棲みついた」のキョドコにも、「海月姫」の月海にも、最新放送回でそれぞれきゅんとくるシーンがありました。
またも吉崎に泣きじゃくりながら告白してキスされたキョドコ。
蔵之介にいきなりキスをされる月海。
それぞれ心のどこかに別の男性の影がある状態でのキスシーン。
それぞれのドラマの主人公が本命の男性を決める日は近いです。