「anone」動画6話(2/14)
脚本家・坂元裕二が描く、広瀬すず主演「anone」。
ニセ札をきっかけに出会った辻沢ハリカ(広瀬すず)と林田亜乃音(田中裕子)。
さらにハリカの誘拐に関わった持本舵(阿部サダヲ)と青羽るい子(小林聡美)も、林田家に居候をはじめ、奇妙な他人同士の共同生活が始まりました。
印刷業を始めたいと言い出した舵のために、林田印刷の以前の従業員である中世古理市(瑛太)に話を聞くことにした4人だったが、現れた中世古は、かねてより自らが研究してきた偽札作りを、ここ林田印刷で一緒に手伝ってほしいと言うのだった…。
個々の悲しみを丁寧に描きながらも、物語は急展開へ!そんな「anone」6話を見逃したら、安全&高画質で見られる動画配信で!さらに6話の視聴率や、ネタバレあらすじを紹介します!
目次
anone動画6話を無料で視聴する方法
2月28日現在「anone」の動画配信サービスはHuluで視聴できます。
月額933円で国内ドラマや映画、Huluでしか視聴することができない限定作品など40000本が見放題の動画配信サービスですが、なんと今なら2週間タダでお試し視聴することができるんです!
VOD動画配信サービスを使ったことはありますか?
Youtubeやニコニコ動画とは違い、主に映画やドラマ、アニメを有料で配信しているサイトです。
主にパソコンやスマートフォンなどの多くのデジタルデバイスで視聴をすることが出来ます。
一ヶ月や一年で定額の料金を払って視聴をするので、普段からたくさん映画などを見る人にとってはレンタルビデオショップで借りてみるより安くなると思います!
Huluはアメリカ発の動画配信サービスで、全世界に動画を配信しています。
日本では日本テレビと連携し、笑点やZIP!などの番組を見ることが出来ます。
また、海外発のサービスなので国外のドラマ、映画の配信が充実しており洋画好きにはたまらないラインナップです!
Huluは無料トライアル期間を設けており、2週間もの期間通常の会員と同じサービスを受けることが可能となっています!
お手持ちのクレジットカードの情報を登録するだけなので非常に簡単に動画を視聴することが出来ます!
ただし無料期間の間に解約しないと追加の月額料金(933円・税別)が請求されてしまうので注意が必要です!
これを機にHuluをためしてみてはいかがでしょうか?
もちろんスマホでも見れます!
anoneのドラマはお試し期間中に最新話まで全話視聴することができます!
このサービスを上手く利用して完全無料でお得にanone4話を視聴しちゃいましょう!
他にも人気ドラマ、映画が見放題です!
ここにはとても書ききれないくらい何でもあります。ぜひHuluからチェックしてみてください!その全てが2週間無料でお試し視聴できます!
登録方法も簡単3ステップ!3分程度で視聴することができます。
- 今すぐ無料でお試しをクリック
- 氏名、生年月日、メアド、性別、パスワードを入力
- 支払方法を選択
無料でお試し視聴開始!
解約方法も簡単です!よくあるなかなか解約できないことは一切ありません!2週間以内の解約で一切料金は発生しません。
こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩
Huluユーザーの感想レビュー



まず海外アクションドラマが大好きな私にとって、「Hulu」はそのコンテンツの多さで群を抜いています。
「24」全シーズンをはじめ、海外ドラマがめじろ押し、いくら見ても飽き足りません。
更に国内ドラマも充実。某放送局と深い関係にあるためか、ほぼ確実にそのドラマを見ることができます。
他にもアニメ、特撮など、かなりオッサンホイホイ的なものまでかなり揃っています。
映画も、洋画邦画を問わずかなり揃っています。
また月額課金も安いのが魅力。確実にもとがとれます。
一時期私は、空いてる時間のほぼ全部をHuluの視聴に使っていました。
無料お試し期間があるので、皆さんも是非試してみてはいかがでしょうか。


Huluで配信されている海外ドラマは魅力で、ゲームオブスローンズやウォーキングデッドやセックスアンドザシティなど、名作をいつでも見れるのが嬉しいです。
これらの作品は、放映直後はHulu限定ということもあり、一日でも早く観たい人にはうってつけのサイトだと思います。
しかし、欠点も多く、特に他の動画配信サイトに比べて、検索機能が見づらい、アニメが少ないなどの短所が目立ちました。しかも、月額使用料が1000円と割高で、忙しくて観れない日が多かった月などは、損した気持ちになります。
ラインナップも海外ドラマに偏っているため、現時点でもう一度契約したいとは思えません。
こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩
anone6話予告動画
anone動画6話あらすじ
ネタバレ注意です!
まずは今回の“名言”でざっくりと紹介
坂元脚本でいつも話題になるのがその独特な言葉のチョイス。特別な言葉ではないのに、見る人の心のやわらかい部分にずっしりと刺さります。
・雨は落ちてるだけだから音しないよ
・忘れたり失くしたりするのは大事にしてないからじゃない
“お金じゃないよ”と言う妻、お金に執着する夫の心知らず。
「僕と皆さんの手で一万円札作れるんです」と中世古理市(瑛太)が言うと、タイミングを見計らったかのように雷鳴が響き、停電した。
「もう帰ってくれる?」と林田亜乃音(田中裕子)が静かに言うと、中世古は1枚の1万円札を取り出した。
その1万円札は裏返すと…白紙だった。
そう、それはこの林田印刷で亜乃音と青羽るい子(小林聡美)が刷ったもので、誘拐の主犯だった西海が自殺する前に落としたものだ。
中世古は、乗りかかった船じゃないか、と4人を脅すのだった。
中世古の家では、妻の結季(鈴木杏)のもとに友人が訪れていた。
オシャレな手みやげを持ってきたその女友達は、中世古家の狭いアパートの中を見渡すと、なぜ、年収400億の社長だった中世古が社長を解任された時に別れなかったのか、と尋ねた。
すると結季は「お金じゃないよ」と言うのだった。
一方、偽札を片手に持った中世古は、林田家の印刷所スペースに4人を集め、この偽札は最近印刷したものだ、と話し出す。
するとるい子が、中世古の言うことには無理がある、これまで偽札を作ってきた人間は捕まってきたし、使える偽札を作るなんてありえない、と言う。
しかし、中世古は「自分が見たことないからって、あり得ないなんて言うのやめましょうよ」と言い返し、そして自分は完璧な偽札を見たことがある、と自身の体験談を口にするのだった。
死んだ目で淡々とはなす瑛太の素晴らしさよ pic.twitter.com/J2HIGKLqLy
— まろ (@maro_ppa) February 8, 2018
中世古の運命を変えた!完璧な偽札
弁当屋にやってきたのは真っ黒な服をまとったカラスのような男。
410円の立田揚げ弁当を注文した男は一万円札で支払いをし、中世古はその金をレジにしまい、釣り銭を渡した。
何の変哲もない普通の客だった。
しかし…男は10分後にまた現れ、同じように立田揚げ弁当を注文し、一万円札で支払った。
その不思議な男に違和感を覚えた中世古は、男の出した一万円札2枚を取り出し、確認をする。透かしも凹凸もある、しかし…札の右下にある番号が同じだった。
中世古は、自身の財布から取り出した一万円札をレジに入れ、男の出した一万円札を財布に入れた。
店や警察には連絡しなかった。
しかし、ある日、財布を見てみると、その一万円札2枚がなくなっている。
妻の結季にそれを尋ねると、集金に使ってしまった、と言うのだ。自分たちは逮捕されるのか、と思ったが、時が過ぎても偽札が見つかったという報道はされない。
中世古はそれで確信した。
あの偽札は完璧だったし、この世界には本物のフリをした偽物がまぎれ込んでる、この手でそれを作ってみたい…と。
そして、中世古はその技術を習得するために、林田印刷に就職したのだと言う。
るい子が、それは犯罪だと口を挟むが、中世古は「偽札に被害者はいません」と表情を崩さずに言うのだった。
るい子が舵に、中世古を追い出すように言うが舵は動かない、ハリカも言葉なく少し離れたところに移動した。
中世古はまた来るとハリカに向かって言ってから、出口に体を向ける。
そして中世古が傘を持ったところで、亜乃音がその手を掴んだ。
すると中世古は、その傘は亜乃音のもので、娘の玲(江口のりこ)から借りたものだと言う。
どういうことだと亜乃音は言うが、それには答えず、中世古は帰ってしまった。
彦星の治療費、ハリカには100年かかっても無理?
ハリカは、入院中の紙野彦星(清水尋也)とチャットゲームで会話をしていた。
彦星がいいことがあった、と珍しくテンションが高い。
日頃、世話になっている看護師の結婚が決まったと言う。
その看護師は、ハリカや彦星と同じ22歳、高校の頃からの交際相手と結婚するらしい。
彦星は、1年しか行かなかったけど、高校の時にはバレンタインチョコをもらったことがある、と主張した。
「モテた自慢ですか?」とからかうハリカの後ろには「24時間だけの花嫁」という映画のポスターが貼られていた。
ハリカが遺品整理のバイト先に行くと、今日の仕事はキャンセルになってしまったとスタッフに言われ、交通費だけ手渡された。
その男性スタッフは、ハリカが持っていた重粒子線治療の本を手に取り、親会社の社長の息子がこの治療で完治したと話す。
そして、東京の一等地のマンションが買えるくらいの金額がかかるらしい。
それはどうやったら買えるのかとハリカが問うと、男は100年200年かかる、と言うのだった…。
“人と違う”ことはいけないことか。
下着を買い忘れたと言うるい子は、舵を置いて、ひとりスーパーに戻った。
それを見ていたかのように現れた中世古が、舵に近づき、偽札作りに行き詰まっているから意見を聞かせてほしいと声を掛けた。
財布を舵に預けてしまっていたるい子が戻ってきたとき、舵はそこにはおらず、中世古と舵が歩いていく後ろ姿が見えた…。
中世古は舵を部屋に招き入れると、一万円札と似たような色と手触りをもつ紙はどれだと思うか、と舵に紙見本を渡す。
本物の一万円札と比べ始めた舵を見て、中世古はその目に不敵な色を浮かべながら「なかなか難しいでしょ」と言うのだった。
中世古の勤める弁当屋の前で、思いがけず玲の息子・陽人(守永伊吹)と出会ったハリカ。
一緒に公園で遊んでいると、陽人の同級生の声が聞こえた。何人かで遊んでいるようだ。
しかし、陽人は陰に隠れてしまう。
ハリカが、学校に行かなかったのかと尋ねると、陽人は自分は馬鹿だから変な質問をしすぎてしまう、そうしたら教師には自分の声が聞こえなくなってしまったのだ、と話した。
さらに、それは生徒たちにも伝播し、陽人は学校に行くのが怖くなってしまったと続ける。
亜乃音が仕事から戻ると、陽人とハリカが林田印刷で遊んでいた。
陽人と会わない約束を玲としてしまった亜乃音は、ハリカに陽人を送るように頼んだが、陽人の無邪気な声を聞いた亜乃音は「じゃあ少しだけ」と言って、陽人のかくれんぼに付き合うことを決めるのだった。
住居スペースに戻り、亜乃音が陽人のおやつの支度をしていると、ハリカが食費と言って一万円札を差し出してきた。
一度は拒否した亜乃音だったが、もうしばらくお世話になりたいから、とハリカが言うと、亜乃音は静かにその一万円札を受け取った。
亜乃音が「雨の音がするね。降ってきちゃったかな」と外を気にしながら言うと、「雨の音じゃないよ」と陽人の声がする。
「雨が地面とか屋根とか木にぶつかってる音だよ。雨は落ちてるだけだから音しないよ」と続けた。確かに、とハリカと亜乃音が感心すると、陽人は「内緒だよ」と笑うのだった。
https://twitter.com/Suzu24Mei_F_KYT/status/963765740129075200
陽人の手元を覗くとネコの絵を書いている。
それを褒めると、陽人はあっちに行っていて、と絵を隠してしまった。
しばしの間、別の部屋で待機していた亜乃音とハリカは、陽人の呼び入れる声を聞いて、先ほどとは違う陽人の絵を目の前にする。
しかし、今度は一瞬見せただけですぐ裏返してしまった。
亜乃音がなぜかと問うと「“ダメな方の手”で書いたんだもん」と自分の左手を見つめる。
先ほどの絵は右手で描いたもの、2枚目の色彩豊かで芸術的な絵は使ったらダメな左手で描いたと言うのだ。
どうやら本来は左利きだが、周囲の多くの人間が右手を利き手としているため、左利きはおかしい、と言われたようだ。
そして「しょうがないんだよね、僕は変な子だから」と陽人。
質問しすぎる、出発が遅れる、決まった色で塗らない、台風が来ると楽しくなってしまう…陽人はそれを周囲とは違うからダメなんだ、と思っている。
亜乃音がダメなことではないと言っている横で、自身も同じ経験を持つハリカは目に涙を溜め、陽人の前を離れた。
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/964079996082929664
#anone
ハルカちゃんと陽人くん似てる? pic.twitter.com/25j4SkKedx— なぁちゃん (@tomohumiuchida) February 14, 2018
「皆んなって誰?。」
はるとの言葉にハリカの心の中の昔の風景が蘇る…。#anone #録画視聴中 pic.twitter.com/F1H9HRwok6— マルコ@ドラマ感想 (@marukodorama) February 15, 2018
anoneのはるとくん役の子の発達障害の演技、めちゃくちゃうまくない…?めちゃくちゃ繊細な演技だ…凄い。 #anone
— さくら (@dempa_nemuqn) February 18, 2018
血のつながらない娘との対話。玲は亜乃音に何を?
陽人を送って行く亜乃音。
陽人が手を降って家に入って行くのを見送ると、陽人の後ろからは玲が近づいてきていた。
言葉なく亜乃音の頬を平手打ちする。
玲は「なんで約束が守れないの」とそれだけ言って亜乃音の前から立ち去ろうとしたが、亜乃音に呼び止められ足を止めた。
亜乃音は、玲が結婚の約束をしている人物は中世古という男なのか、と問う。中世古の名前に玲が振り返った。
玲の家に招き入れられた亜乃音。
陽人はすごく魅力のある子だ、大事に育ててあげてるんだな、と亜乃音が言うと、玲は何も知らないのになぜ意見するのか、と怒った態度を崩さない。
どうやら陽人の性格の問題で、玲は年中悪く言われているらしい。
亜乃音は「他人が言うことなんか気にしなくていいの。
そんな人は地獄に落ちるの」と言うものの、玲にはあなたも他人だと言われてしまう。
そして玲は、父である林田京介(木場勝己)が浮気相手との間に作った子供・玲を育てた亜乃音のことを、林田が「あいつなりの俺への復讐なんだろ」と言っていたと話す。
そして、林田が浮気しているのを知りながら見逃した亜乃音を責める。
玲の言葉に亜乃音は「自分でも嫌だった」と静かに呟いた。
玲は、母親だと思っていた人が他人だったと知った子供の気持ちなんてわからないでしょう、と言う。
それで話を終わらせようとしたが、亜乃音が「中世古くんにはあなたが知らない秘密があるの」と言うと「知ってますけど。結婚してることぐらい」と言い返してきたのだった。
今回は、誰であっても人間は、一番深いところでは、互いに分かり合えないという話だった。「母親が他人だと知った子供の気持ち」を、亜乃音が分からないように、「血の繋がらない子供を育て上げた母親の気持ち」も、玲には分からないし、陽人の幼いながらに抱える苦しみも、玲は知り得ない。#anone
— おなか (@HNamachiri) February 14, 2018
忘れたり失くしたりするのは大事にしてないからじゃない。
林田印刷の仕事場では舵が悪戦苦闘していた。
大きな音がしたのをきっかけに、るい子とハリカが降りてくる。
舵の持ってきた段ボールの中を覗くと、その中には中世古から預かった紙の見本が…。
そしてハリカにも手触りを確認させた舵だったが、手にしていた紙の束をるい子は遠くになげつけた。
もし自分の手でお金が作れたらすごいなぁ…と言い訳をする舵を掴むと「出てって」と、るい子は舵を出口まで押しやった。
自分たちは亜乃音に謝りに来た、お金を返すためにきたのだ、と。
その言葉に、舵は返せるわけないと言って、るい子から離れると「30年、真面目に働いてきたけど今何も持ってないんですよ」と怒ったような声をあげ、その場を去るのだった。
亜乃音とハリカは舵の持ってきた紙見本を事務所に隠し、事務所で話し始める。
亜乃音の孫にあたる、陽人のことだ。
ハリカは、忘れ物を良くしてしまうところなど、陽人が自分に似ているかも、と言う。
るい子に、今までで一番すごい忘れものは何か、と質問され、ハリカは“お母さんがくれたオモチャの指輪”と答えた。
それは水色のガラスの指輪で気に入っていたものだった。
そして、そのタイミングで、理由もわからずよそに預けられることになり、ハリカは何故預けられるのだろうと自分なりに考えて、その指輪をなくしてしまったからだ、という答えにたどり着いた。
しかしその指輪は、交番に預けられていた。
それを持って帰って、母に報告したが、すでにハリカの荷物はまとめられて車に乗せられており、指輪の紛失が、よそに預けられる理由ではないことを知った。
陽人の話を聞いていたら、そんな自分の過去を思い出し、忘れたり失くしたりするのは大事にしてないからじゃない、皆と仲良くできなくてもきっといつか仲良くできる人が現れる、と陽人に話したいとハリカは言う。
“悪人”がヒーローになることもある。
中世古と亜乃音は定食屋にいた。
中世古に玲とは別れて欲しいと話す亜乃音。
しかし中世古は、亜乃音に協力してもらえれば玲とは別れると言う。
交換条件を出すために玲に近づいたのか、と亜乃音が少し語気を荒げて言うと、中世古は「火事があったんですよ」と関係なさそうな話題を切り出した。
それは玲と陽人が暮らしていたアパートで、男性がひとり亡くなっていると言う。
その男性は交際相手の女性に暴力をふるっていて、聞けばその男性の職業はスカウトマン、家出した女の子を売り飛ばすというものだった。
しかし、その男は火事から子供を助けようとして亡くなったと報道され、一躍ヒーローになった。
そう、その助けた子供というのが、当時5歳だった陽人だ。
そしてこの話には誰も知らない別の側面がある、と中世古は言うのだった。
10-FEETの裏でホルモンだった奇跡!笑 anoneでTシャツ、ポスター、MV!
瑛太「お孫さんがバンドやってるらしくて。テレビも…。」 話の本筋には全く関係無いけどw pic.twitter.com/6ClM04OQPl— みすな (@misuna7) February 14, 2018
数年前、まだ林田京介が生きていて、中世古も林田印刷で働いている頃のことだ。
中世古と陽人がリビングで遊んでいる横で、林田が手渡した亜乃音の手紙を、玲がライターで燃やして処分していた。
別の日、陽人が幼稚園から預かった手紙を、陽人に頼まれ中世古が目を通していた。
そこには、幼稚園を辞めてほしい、と書いてある、と陽人に告げる。
それを聞いた陽人は「お母さん泣くかな」と目にいっぱい涙を溜めている。
中世古は、玲が置いていったおやつと、そしてなにげなくライターを置くと、陽人を置いて仕事に戻ってしまった。そしてその夜になって、玲から火事の知らせを受けた…。
アパートの火事の原因は明確にならなかった。
“そういうことなんだろうなぁ”と思った中世古は、陽人に聞いてみたのだと言う。
その時の動画を中世古は亜乃音に見せる。
動画の中で中世古は陽人に質問をする。
幼稚園の先生にもらった手紙をどうしたのか、と。
すると陽人は「ライターした」と答えたのだ。
うまく燃やせたのかと問うと、右手でやったと言う。
続けて中世古が「右手でライターしたらどうなった?」と尋ねる。
「熱くなったから捨てた」と陽人は言うのだった…。
その動画を、祖父である林田に見せると、黙っていてやってくれと林田は言う。
賠償金を背負うこととなるだろうし、亡くなった男性がヒーロー扱いされてしまっていただけに陽人も注目されるだろう。
何より、陽人自身が自分が人殺しであると思いながら生きていくことになる…。
一瞬、絶望的な空気が林田と中世古の間に流れたが、中世古が突然、以前導入してほしいと頼んでいた高精細な印刷機の話をまた持ち出してきた。
さらに中世古に一万円札を出され、そこで初めて林田は中世古の思惑を知ることとなるのだった。
亜乃音は、こんな動画、中世古が言わせただけだと言う。
しかし、他人もそう思うだろうか、「あぁやっぱりね。そういうことしそうだった」と思うのではないか、と中世古。
そして、動画を玲や他人に見せるか見せないかは、亜乃音次第だと。
亜乃音はあわてて家に戻った。
印刷所には舵がいて、中世古から紙を預かったと聞いたが、と話かける。
ちょうどそこにるい子が現れ、紙ならハリカに捨ててもらいに行った、と言った。
そして「どうします?止めます?私はおつきあいしますけど。
あなたには借りがあるんで。どこに行こうとついていく覚悟はありますけど」と亜乃音に向かって言うのだった。
家の外では興奮したようなたくさんのネコの鳴き声が響いていた…。
「anone」6話の気になる視聴率!感想とまとめ
6話の視聴率はなんと5.5%!
今回は瑛太さん演じる中世古の姿に注目が集まりましたね。
華やかな世界から転落してしまった中世古は、それ以外にもなにか闇を抱えているような気がします。
誰かに騙され、社長の座は解任されたのだと思いますが、彼のその他の言動などから、ハリカと同じように幼少期になにかあったのでは…?と考えさせられます。
陽人のそばにライターをさりげなく置いたその行動に、なんだかゾクリとしたものを感じた人も多いのではないでしょうか?
もしかすると、幼稚園を辞めてください、なんて手紙には書いてなかったのかも…?
中世古の言葉や行動にはこれからも注目していきたいですね。
そして瑛太バリ怖い
怪しいとイケメンが紙一重過ぎて怖い pic.twitter.com/0sHF3FUPlw— あ い (@haruma_ai) February 16, 2018
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/964082778718416898
前回のanoneをHuluで観ている。瑛太が怖い…毎週毎週、展開が凄まじくて心の整理をつけるのが大変…。#anone
— かぴ (@73kayop) February 18, 2018
ここまで中瀬古くんの計算通りってことですか。怖いよ。瑛太怖いよ
— とりゃあき (@ngz_aki8) February 15, 2018
anoneツラいし怖いよ。吉岡さんの頭おかしいドラマと共に見るのつらなってきた。サイコパス瑛太…早く火野正平助けてー
— ミホ (@810mame) February 15, 2018
こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩