脚本家・坂元裕二が描く、広瀬すず主演「anone」。
ニセ札をきっかけに出会った辻沢ハリカ(広瀬すず)と林田亜乃音(田中裕子)持本舵(阿部サダヲ)、青羽るい子(小林聡美)。
林田家で奇妙な共同生活をする4人ですが、かつて林田印刷の従業員だった中世古理市(瑛太)は、自らが研究してきた偽札作りを、ここ林田印刷で一緒に手伝ってほしいと言います。
それを一度は断った亜乃音ですが、血のつながらない娘・玲(江口のりこ)の息子・陽人(守永伊吹)が火事を起こしたことをネタに揺すられ、中世古に協力することになってしまいました。
それぞれの過去を丁寧に描きながらも、物語は終盤へ!
そんな見逃せない「anone」7話をまだ見ていなかったら、安全&高画質で楽しめる動画配信で!さらに7話の視聴率や、ネタバレあらすじを紹介します!
目次
anone動画7話を無料で視聴する方法
3月6日現在「anone」の動画配信サービスはHuluで視聴できます。
月額933円で国内ドラマや映画、Huluでしか視聴することができない限定作品など40000本が見放題の動画配信サービスですが、なんと今なら2週間タダでお試し視聴することができるんです!
動画配信サイト「Hulu」には、無料でお試しができるサービスを実施しています。
この期間中は月額料金を支払いサービスを使用するのと何ら変わりはなく、海外や国内の映画ややドラマ、アニメなどをなんの制約もなく見る事が可能です。
無料登録の方法はHuluに登録を行えばそこから2週間の無料期間がスタートします。
2週間から一日目、すなわち15日目からは月額料金の「980円」を支払わなければなりませんが、この2週間の期間中にHuluを解約しておけばこれらの料金を支払う事はないのです。
このような無料お試しサービスを使用するメリットとしては「サービスの使用感を確かめる事ができる」という事が挙げられます。
自身の納得のいく動画のラインナップであるか、動作が自身のパソコンやタブレッド端末、スマーフォンなどで正常に動作をするのかという事を確かめる事ができるのです。
通常通りのサービスを無料で視聴できるという事は、その期間だけ配信のなされているレアな動画作品も視聴可能という事であり、その作品を見たいがために無料期間を利用するという手も十分選択肢として存在します。
このように無料登録サービスを使用すれば上記のようなメリットが得られますし、サービスが自身の手に合っていたのであればその後もサービスを続行してもよいという判断材料となるでしょう。
もちろんスマホでも見れます!
anoneのドラマはお試し期間中に最新話まで全話視聴することができます!
このサービスを上手く利用して完全無料でお得にanone7話を視聴しちゃいましょう!
他にも人気ドラマ、映画が見放題です!
ここにはとても書ききれないくらい何でもあります。ぜひHuluからチェックしてみてください!その全てが2週間無料でお試し視聴できます!
登録方法も簡単3ステップ!3分程度で視聴することができます。
- 今すぐ無料でお試しをクリック
- 氏名、生年月日、メアド、性別、パスワードを入力
- 支払方法を選択
無料でお試し視聴開始!
解約方法も簡単です!よくあるなかなか解約できないことは一切ありません!2週間以内の解約で一切料金は発生しません。
こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩
Huluユーザーの感想レビュー



お気に入りの作品も登録ができ、トップ画面等に表示されなくなったときにはお気に入り一覧から探せる点も便利です。
他の動画配信サイトでは見逃し配信が1週間と限定されるため、1週間以内に見れなかったときは見ることができなくなってしまいますが、Huluは作品ごとに期限が設定されていることが多く、また1週間以上の設定となっているため、まとめて後から見ることができるのが嬉しいです。
また他の動画配信サイトはCMが入ることが多く、飛ばせない仕様となっていますが、Huluはその点綺麗に編集されており、作品以外を見る時間が非常に限られるので重宝しています。

昔の名作と呼ばれる映画が多いのはうれしいが、後で観ようとお気に入り登録しておいて、
後日見ると、軒並み観れなくなっていることがある。期限がどのように設定されているかわからないが、短いように感じる。
海外ドラマも多い印象である。海外ドラマはシーズンが多いので、安いレンタルでも膨大な金額になるし、レンタル期間中に観れるとも限らないが、
自宅で時間があるときに観れるのはうれしい。シーズンが多いので、暇さえあれば観れるし、面白くなければ途中でやめることもできるのも魅力である。
邦画のドラマは若干種類は少なく感じる。時代を問わず邦画のドラマが少ないので、ドラマ好きとしては残念なところだ。

こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩
anone7話予告動画
anone7話あらすじ
まずは今回の“名言”でざっくりと紹介
坂元脚本でいつも話題になるのがその独特な言葉のチョイス。特別な言葉ではないのに、見る人の心のやわらかい部分にずっしりと刺さります。
“ちょっとタメになる!?”第7話の名言は…
・楽しくていいの。もっと自分が楽しく生きることを考えなさい
・本当に守りたいって思う約束ってそんなにたくさんないと思うんだよ。生まれてきて、1個あればいいかなって。
ここからネタバレ注意です!
人は我慢できないくらい悲しくなると、怒ってることにして悲しいのを減らす
林田印刷の作業場では、ハリカ(広瀬すず)と亜乃音の孫・陽人(守永伊吹)が買い物カートではしゃいでいる。
また娘の玲(江口のりこ)に怒られちゃう、と言いながらも、亜乃音(田中裕子)はその光景を笑顔で見つめていた。
はしゃぎ終えると、今度は住居スペースでハリカ、陽人、亜乃音、そして舵(阿部サダヲ)と青羽るい子(小林聡美)の5人がショートケーキを食べようと、ケーキのセロハンを剥がしている。
すると、陽人がケーキを目の前に突然「家族?」と質問した。大人たちが、家族ではない、全員他人だと答えると、陽人は何かを納得したようにケーキを食べ始めた。
さらに陽人は、なぜ亜乃音が陽人の母・玲と仲が悪いのか、なぜ母は怒っているのか、と尋ねてくる。
亜乃音は「私ね、陽人君のお母さんに嘘をついたの」と話しはじめた。
「陽人君の大好きなものをあげるとするでしょ。陽人くんはそれを宝物にするの。それをね、やっぱり陽人君のものじゃありませんでしたって言って、私が取り上げちゃうの。そしたら陽人君、悲しいでしょ。お母さんは怒ってるんじゃないの。人は我慢できないくらい悲しくなると、怒ってることにして悲しいのを減らすの」と静かな声で話す。
その言葉に陽人は、母は悪くない?と尋ねる。亜乃音が「全然悪くない」と答えると、ハリカが「亜乃音さんも悪くないよ。誰も悪くないよ」と付け加えるのだった。
昨日のanoneの写真撮る時の阿部サダヲの セリフの"はい、チーズ!タッカルビ!"に爆笑してしまった(笑)不意打ちすぎる(笑) pic.twitter.com/0l90Zs8vb0
— ミサキ (@mragds5916) March 1, 2018
偽札でもお金のほしいハリカと、ハリカを偽札から遠ざけたい亜乃音の想い
林田家の夜は更け、眠りにつく直前、ハリカは自分が一万円札に近いと言った紙はどうしたのか、と亜乃音に尋ねた。
今日、ハリカのいない間に、中世古(瑛太)がその紙を林田印刷に運び込んだばかりだったが、亜乃音は捨ててしまったと答える。
なんで?と言うハリカに、亜乃音は「あんな馬鹿な話に関わる気ないもん」という。
ハリカには中世古との偽札作りに関わらせたくないからだ。
ハリカが余命1年と言われた彦星(清水尋也)に先進医療を受けさせるためにお金がいる、と切羽詰まったような声で言うと、亜乃音は「一生罪を背負うことになるのよ」と告げる。
亜乃音の言葉に、ハリカはわかってると言うが、今度は亜乃音が「わかっているならそんな風に考えるのはやめなさい」と語気荒く遮った。
「どんな事情があっても、していいことと、しちゃいけないことがあるの!」と続けて、その会話を終わらるのだった。
時給1800円で深夜のラブホテルでシーツ替えのアルバイトを始めることにしたハリカ。
その報告を電話で受けた亜乃音は、林田印刷の入り口の鍵がかかっていることを確認すると、中世古を中心とした偽札作りのメンバーの輪に戻った。
中世古は偽札が完成した場合の段取りを確認する。
銀行ATMをまわり、偽札を預けては別の銀行でおろしていく、という流れだ。200万円ずつ25件繰り返せば、5000万円となる。
中世古が研究して作りあげた「機械をだます偽札」と、これから林田印刷で作り出す「人をだます偽札」を合わせ、完全な偽札を作り出すという計画は、ハードルの低い千円札を作り出すことからスタートした。
中世古は、亜乃音と舵、るい子を外に連れ出すと、それぞれが作った千円札を自販機に入れるように促した。
結果は3人のどの偽札も自販機に飲み込まれていくことはなかった。
ラブホテルでのバイトを始めたハリカは即日払いのバイト代を透明なジップ袋に収めると、亜乃音に電話をする。
日中のアルバイトもあるので、8日間も林田家に帰らない日々が続いている。
昼の仕事を終えて、再びラブホテルで待機するハリカ。
一緒に働く年のいった女性は、清掃を促すアナウンスが流れても、腰をあげようとしない。
それを見たハリカは自ら席を立った。
清掃を終えて戻ってくると、ハリカは自らのバッグに手を入れ、そこにお金を貯めておいた袋に小銭しか入っていないことに気付いた。
その時、清掃のアナウンスが流れ、同僚である女性が珍しく率先して立ち上がる。
ハリカは「浜口さん盗んだでしょ」と小銭しか残っていない透明の袋を差し出した。
お金返して、と言うと、浜口は「孫にプレゼント!」と開き直っている。
それでもハリカが食い下がると、いいじゃないのよこれぐらい!と言って、盗んだ紙幣を廊下にまき散らし、足早にその場から居なくなった。
しまった!うっかり偽札を花房に渡してしまった!
かわいいよ亜乃音さん#anone pic.twitter.com/wd5guvZg7n
— べっこ班® (@number_0423) February 28, 2018
久々にハリカが帰宅することになった夜、亜乃音の勤める法律事務所所長の花房万平(火野正平)がカニを持って訪れていた。
舵が、子どもの頃、カニが支配する地球で人類最後の生き残りになる夢を見たことがある…とどうでもいい話をしているそばで、花房は頼まれていた茶葉だ、と亜乃音に渡す。
亜乃音がおいくらですかと支払おうとすると、一度はそれを拒んだものの、じゃあ千円でと花房は言う。
亜乃音は財布から紙幣を取り出し、それで花房に支払った。
帰宅し、食事をしながら眠ってしまったハリカを布団に寝かせる。
カニはまた明日、とひとりごちた亜乃音は、花房の持ってきた茶葉の袋を見て慌て出した。
財布を取り出す。そこには偽の千円札はない。
自販機に認識されなかった偽札を財布にしまい、誤って花房に支払ってしまったのだ。
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/969170834215518208
翌日、亜乃音は出勤すると、片付けるフリをしながら花房の周りをうろうろ。
昨夜は自分の家に来たあとどこに行ったのかと問うと、3丁目の“おりびあ”に行ったと言う。
そこでお金を使ってしまったかもしれないと亜乃音は思ったものの「気軽な店でね、ツケで呑ませてくれるんですよ」と言われ、胸をなでおろす。
昼食を終えると、花房はズボンのポケットから財布を机に取り出し、昼寝をすると横になった。
亜乃音は終始、音を立てないように花房の財布に近づくと、おそるおそる花房の財布に近づき、その財布の中から自分が渡した千円札と、本物の千円札と入れ替えた。
そして亜乃音が花房の机から離れると…何かの気配を察したのか、花房が目を開け、逆に亜乃音の様子を窺うのだった…。
「本当に守りたいって思う約束ってそんなにたくさんないと思うんだよ」
亜乃音とるい子のいない林田印刷に中世古が現れた。
試したいものがあると言うと、ハリカはまだ寝ているから少しだけなら…と舵は中世古を受け入れる。
その少しのち、眠りから醒めたハリカは、階下で印刷機の動く音を聞いた。
そして階段を下り、印刷所で舵と中世古が千円札を印刷しているのを目撃してしまうのだった。
一方、亜乃音がショーウインドウに並ぶ女性服を見ていると、ちょうどるい子がそこに通りかかった。
亜乃音はハリカがいつも小汚い同じ服を着ているのを気にかけているのだ。
るい子に茶化されるように言われながらも、亜乃音はハリカのために服を一式買って帰った。
その帰り道、亜乃音はるい子からその服を渡してほしい、と頼む。
るい子にそれを拒否されると、亜乃音は差し出した紙袋を引っ込めて、「あの子にね、普通に…“普通”が何かわからないけど、そういうことも教えてあげられたらって思うの」と話しはじめた。
ハリカは、自分が楽しくなるためとか、自分が幸せになるためとか、多分一度も考えたことがないからだ。
でも自分から渡さないほうがいい、自分は一回失敗しているから、と、再びるい子に紙袋を握らせるのだった。
亜乃音とるい子が帰宅すると、印刷所にはハリカがいた。
ハリカは舵と中世古に教わりながら、偽の千円札作りをしていたのだ…。
ハリカが何かを話そうとするより先に、亜乃音がハリカに走り寄り「貸しなさい」と手元から偽札を奪おうとする。
そして、ダメなの!と怒りの表情を浮かべ、ハリカの作った偽札を破る。
中世古は、ハリカのことはもう巻き込まないので引き続きよろしくお願いします、と感情のない声で言いと、林田印刷を去ろうとする。
ハリカは「私も手伝います」と中世古を引き止めようとするが、亜乃音に強く腕を引かれ、それを阻止される。
そしてそれをハリカが振り払うように力を込めると、勢いで亜乃音は地面に転んでしまった。
中世古を追いかけず、亜乃音に寄り添うようにしたハリカは「ごめんなさい」と声をかける。
「今なにもしてなかったよね?あなたここで何も見てないし」と亜乃音がなかったことにしようとすると、ハリカはその言葉を最後まで聞かずに「やったよ」と言い放った。
自分が一緒に作らせてほしいと言った、とハリカが言うと、亜乃音はハリカを揺さぶるようにして、もおぉぉと悲嘆の声を上げる。
「あなたまだ19、まだ19なの。楽しくていいの、自分が幸せになること考えていいの。オシャレしたり、お友達と買い物行ったり、カラオケ行ったり、デートしたり。あなたと同じ歳の子たちはそういうことしてるの。あなたもそれでいいの。楽しくていいの。もっと自分が楽しく生きることを考えなさい」と、想いを吐露する。
すると、その言葉にハリカは「ありがとう。オシャレ、カラオケ?デート…そういうのステキだね。ステキだなって思う」と言ったが、こう続けるのだ。
「でもね私にはいらない。欲しかったことないし、これからもいらない。そういうのいいの。ごめんね亜乃音さん。私もう19だから自分のしてることわかってるよ。でもね、お金ないとダメなんだよ。頑張ってって思ってるだけじゃ助けられないんだよ。いいことしても、大事な人が死ぬんだったら、悪いことしても生きてるほうがいいの。そうしたいの。それで一生牢屋に入ってもいいの。絶対にね、本当に守りたいって思う約束ってそんなにたくさんないと思うんだよ。生まれてきて、1個あればいいかなって。私はね、したの。“またもう一回流れ星見ようね”って彦星君と約束したの。私は、それを守るの。だから他のことはもういい。もういらない、もういらないの」
“願いごとは泥の中。泥に手を突っ込まないとかなわない”
中世古を追いかけたハリカは、中世古の偽札の研究をする部屋にやってきた。
お札の識別機を1年かけて解析したと言う中世古は、そのデータが入っているハードディスクをハリカに見せる。
そして、自分はお金をあげるのではなくて、自分が欲しいだけ自分で作れば大金持ちになれる、と中世古は言う。
そして、自分のこの行為は犯罪だと思っていない、金を稼いでいる人は他人とは違うルールで生きている、と続けた。
ハリカが林田印刷で働けるように進言する、と中世古が言うと、亜乃音は許してくれないかもしれない、とハリカ。
「僕が言えば何でも聞いてくれる。あの人は断れない」と中世古は断言した。
その理由をハリカは尋ねるが、中世古はそれには答えず、ハリカにはホログラムを担当してもらおうかな、と話を反らす。
するとハリカは、亜乃音がどうして偽札を作ることにしたのか聞いてから協力する、と言う。
その言葉に「聞く必要ないよ」と中世古は立ち上がると、自分のスマホを起動し、ハリカに動画を見せるのだった。
陽人がライターをいじって火事を出してしまったことを幼いながら口にした動画だ。
中世古はそれを説明すると、陽人が真実を知ったら今みたいに笑うことができなくなるかもしれない…と言って、ハリカの逃げ場を奪うのだった。
そして亜乃音のことを「彼女は偉いと思うよ。だって彼女は、その子とも、その子の母親とも血がつながってないんだから。血のつながってない他人を守ろうとしてるんだから」と中世古は話す。
するとその言葉にハリカは「他人じゃないよ」と繰り返しながら、中世古の胸を何度も叩くのだった…。
そしてハリカがデータの入ったハードディスクを壊そうとすると、中世古はこう言うのだ。
「願い事ってさ、星に願えば叶うと思う?願いごとは泥の中だよ。泥に手を突っ込まないとかなわないんだよ。それはさ、僕が手を汚して手に入れた“希望”なんだよ。壊したら消える」
同じ頃、林田印刷では、舵が懸命に偽の千円札に色を塗っていた。
るい子が「なにやってんの?」と怒ったような口調で話かけても無視だ。
たまりかねたるい子が何故ハリカを巻き込んだのか、と舵の体を揺さぶった。
すると舵は「彼女にも一緒に夢見させてあげればいいじゃないですか。少なくとも僕にとっては夢です」と言うのだった。
本当の親子ではないふたり。しかしそこには親子以上のつながりが…。
ハリカが帰宅すると、亜乃音が夕飯の支度をしている。
亜乃音は普段と変わった様子はない。
作りかけのみそ汁にハリカは味噌を入れながら、陽人のことを聞いた、と話しかけた。
「そう」とだけ答えた亜乃音だったが、突然ハリカと陽人が遊んでいたスーパーのカートのことを話し出す。
実は自分も昔、カートのカゴに乗ったことがある、と言うのだ。
中学生の玲がカートに乗りたいと言ったので乗せてやったが、あまりにも玲が楽しそうにしているのを見て、自分も乗ってみたくなったのだ。
「昔話だけどね」と亜乃音が話を終えると、ハリカは「大切な思い出って、支えになると思う。お守りになると思う。居場所になると思う」と言う。その言葉に亜乃音は静かに「ありがとう」と感謝を告げた。
『anone』ハリカちゃんと亜乃音さんが並んで台所に立っているこの画、額縁に入れて飾っておきたいほど美しい。 #anone pic.twitter.com/FN2rRe2nsF
— 望月 (@mochizuki_06) February 28, 2018
そして、亜乃音が「私、またついつい勘違いしちゃって。
あなたのお母さんになった気分になっちゃって。
またね、勘違いして、自分の子どもみたいに思っちゃって。悪いクセ」と反省の言葉を並べると、ハリカが泣き始めた。
涙の理由を言わないハリカの手をそっと握ると、亜乃音は「大事な約束したんだもんね。そうだね。あなたの好きにしなさい。そのかわり、私にも好きにさせて。もし何かあった時は、私がお母さんになってあなたを守る。偽物でもなんでも、私があなたを守る。だからあなたは私のそばにいて。私のそばから離れないで」と言う。
ハリカは涙に濡れた顔をあげると、亜乃音の手を上から握り「離れない」とほほえむのだった。
7話 家族を失って失意とか混乱とか傷つきの中にいた人たちが集まって家族みたいな何かになった ここで不意に泣いてしまうのはハリカがずっと諦めてきたことを亜乃音さんが何の作為もなく埋めてくれるからではないの(亜乃音さんが泣かしてますがな…とツッコんだ) #anone pic.twitter.com/WUF8ZSvYYo
— 松本藍 (@65512oot) February 28, 2018
https://twitter.com/DXldpy9/status/968852233629581313
亜乃音さん…。
あったかい人だなぁ。
ハリカちゃん、亜乃音さんに出会えて良かった。#anone pic.twitter.com/nageNgDeWc— おかゆ@(も・ω・も) (@momo25x25) February 28, 2018
anone 7話のハリカと亜乃音の みそ汁作りながらの昔話、そして亜乃音のハリカへの告白は何度見ても泣けてしまう。
窓からさす夕日の光も相まって本当に美しいシーンだ。
愛とは何か?と問われたら
おれはこのシーンを見せたい。— もんじろう (@monnzirou777) March 4, 2018
食後には、再びショートケーキが並ぶ。
4人が同時に、ケーキのセロハンをはがしたところで、るい子は陽人が「これはがしたあと、“皆は家族か”って聞いたじゃないですか」と何かに気付いたような声をあげた。
きっとセロハンについたクリームを食べていいのは家族といる時だけ、だと言われていたからではないか、とるい子。「いいんじゃない?食べて」と亜乃音が言うと、4人そろってセロハンについたクリームを舐めとるようにして食べる。
その奇妙な光景に、自然と4人の顔に笑顔が生まれるのだった。
亜乃音さん家の台所の年数を経た生活感に物凄く感動している。焦げ目のついた底の凹んだお鍋、壁にかかった福砂屋の紙袋、百均で買ったような調味料入れ、物でいっぱいのテーブル。それに、くすんで凹みがついてるシンク。こんなクオリティの高いセットを映画でなくドラマで見られるとは。 #anone pic.twitter.com/ZpMPLGvjot
— がぶろす (@gaburi54ce) February 28, 2018
ハリカも加わり、4人での偽札作りが始まった。
細かい作業をいくつもこなし、なんとか中世古の持ってきた識別機は通る物を作れるようになってきた。
そして、いつもの自販機。
るい子、舵の千円札は認識されない。
しかし…亜乃音の作った千円札は本物の千円札だと認識された。
自販機のドリンクボタンにランプが点灯したのを見てテンションのあがった舵は、思わずジュースのボタンを押してしまう。
るい子がそれを咎める横で、亜乃音もジュースのボタンを押した。
「せっかくだし飲みましょう」と亜乃音が言うと、るい子もハリカもジュースボタンを押し、4人で乾杯をするのだった…。
「anone」7話の気になる視聴率!感想とまとめ
今回は見どころがたくさんありましたね!
しかし視聴率は4.9%。とうとう5%を割ってしまいましたが、涙を流さずにはいられない展開に、心を動かされる視聴者も多かったようです。
まず、どんどんハリカのことを本当の娘だと思いはじめてしまう亜乃音。
その想いは、玲が離れていってしまったから…というわけではありません。
やはり身近にいて、人の幸せばかりを考えてしまうハリカにどうしても感情移入してしまうのでしょう。
偽札からハリカを遠ざけたかったし、何日もバイトで家に帰らなければ心配になってしまいます。
ハリカからの連絡に破顔したのをるい子に見つかり、茶化された亜乃音の表情は、見ていてほっこりするものがありました。
そして、偽札作りをはじめてしまったハリカを見つけ、ハリカには普通の19歳らしくして欲しい…という想い。
田中裕子さんの演技に引き込まれるように見てしまいました。
7話では、彦星の顔がサラリと登場しました。
何やら高校の同級生女子に押し掛けられているようですが…こちらの展開も気になります。
彼女、というか彼女の父親と、彦星の両親の関係は、一体なんなのでしょうか?
裝作很生氣地看手機的亜乃音さん www#anone #亜乃音さん #田中裕子 #坂元裕二 pic.twitter.com/nIEslZg1MY
— E (@emiricheng) March 3, 2018
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/969175762161999872
『anone』第7話、「偽札」の作成によって、止まりかけた印刷所に活気が戻り、行き場を失った人々には「居場所」と「生き甲斐」が見つかり、そして「家族」の温もりが再び食卓に戻る皮肉。総てが「まやかし」なのに、それを受け入れつつ「守る」と決めた亜乃音の覚悟の表情が、本当に痛い。#anone pic.twitter.com/bjBqwl2FQM
— takeman75 (@takeman75) February 28, 2018
こちらから視聴できます!
⇩⇩⇩
2週間無料トライアルを使ってみたら、Huluにどっぷりハマってしまったので、それ以降も月額費を払ってHuluを使う事に!Huluでは主に「アニメ」「お笑い」「ドラマ」を中心に見ています。どのジャンルも古い物から新しい物まで揃っているので、最近忙しくて見れなかった作品も見れて、懐かしい番組も見れるので、とても使い勝手が良いです。ただU-nextと違って「アダルト系の作品」が無いのは少し物足りなかったですね。