ドラマで着用されたファッションに注目が集まることも、定番になりました。
衣装協力ブランドやアイテムが判明すると「同じものを!」とショップに足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
ですがオシャレ上級者はやはり、ブランドや素材、アイテムの知識を得てこそ一歩先を行くことができるはずです。
今季ドラマで<ファッショナブル>の代名詞を使うとすれば、4月9日から放送開始の「コンフィデンスマンJP」。
毎回ゲスト出演者を迎え、ダー子(長澤まさみさん)達が信用詐欺を繰り広げるストーリーで、第2話のお相手は吉瀬美智子さんです。
吉瀬美智子さんの衣装の中でも<柄>の歴史や成り立ちを中心に紹介しています。
https://twitter.com/confidencemanJP/status/973174334368960512
LESTERA(レステラ)のセットアップ
今回は、「詐欺から引退したい」と温泉旅館で働き始めたボクちゃん(東出昌大さん)が持ち込んだ、<カジノリゾート>を目論むリゾート会社社長の桜田しず子(吉瀬美智子さん)から5億円をせしめるエピソードでした。
女性社長という役柄ならではのゴージャスな衣装の中でも印象に残ったのが、桜田しず子vs. ボクちゃんの買収シーンで着用していた、セットアップです。
ダー子と温泉入りたい @confidencemanJP
東出の騙されがかわいすぎる『コンフィデンスマンJP』吉瀬美智子ドS美も堪能 | しらべぇhttps://t.co/r7qscnN1PY @sirabee_news #コンフィデンスマンJP #長澤まさみ #東出昌大 #小日向文世 pic.twitter.com/qSnumfiadV— ニュースサイトしらべぇ (@sirabee_news) April 17, 2018
ブランドは、LESTERA(レステラ)。
ペーズリーエンブロイダリーブラウスです。<ペイズリー>といえば、放送開始前のダイジェスト映像でダー子(長澤まさみさん)が持っていたETRO(エトロ)のバッグ。
<ペイズリー>は19世紀、イギリスのペイズリー市で量産されるようになった織物の柄です。
その起源は紀元前まで遡り、新バビロニア王国で作られたナツメヤシをモチーフにした柄が原型とされる説もあるほど。
フランス革命に関係の深いナポレオン・ボナパルトが好んだ柄としても有名です。伝統的な柄ですね。
フジ コンフィデンスマンJP@吉瀬美智子 pic.twitter.com/ImO4WPgKuO
— 城丸香織 (@tokyostory) April 16, 2018
Kay me(ケイミー)のドレス
毎回迎えるゲスト出演者が公式ツイッターで速報されていますが、その中で着用していたブランドが、Kay me(ケイミー)。
グリーンダルメシアン ヴィーナスドレープドレスです。
よる9時からは
『コンフィデンスマンJP』第二話3人の信用詐欺師たちが
欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる
痛快エンタメコメディー作品。今夜のターゲットは?!#吉瀬美智子 演じる桜田リゾートの社長・桜田しず子
さて、どんな戦いになるか?!#ftv #コンフィデンスマンJ pic.twitter.com/0UW9a8W8mN— 福島テレビ【公式】 (@ftv8ch) April 16, 2018
ダルメシアンが白黒の模様を持つ犬の種類だということは、もう知っている方がほとんどだと思います。
<ダルメシアン柄>とは、その中の通りダルメシアンのような模様のことですが、それを総称する<アニマル柄>について調べてみました。
<アニマル柄>を語る上で外せないのが、1947年にクリスチャン・ディオールが発表したニュー・ルック。
「ジャングル」と名付けたスタイルで、第二次世界大戦が終わって1年後、戦争のためおしゃれができずに過ごしていた女性を解放した<ひょう柄>が有名です。
自由の象徴という意味も持つのが、<アニマル柄>なのです。
DIANE VON FURSTENBERG(ダイアンフォンファステンバーグ)のオールインワン
次は、オールインワンです。
<カジノリゾート>建設のために島購入を決意した桜田しず子(吉瀬美智子さん)。
ボクちゃん(東出昌大さん)との対決にも勝ち、「リゾート王として、これから!」という時に騙されたことに気付いたオチのシーンで着用していたブランドは、DIANE VON FURSTENBERG(ダイアンフォンファステンバーグ)。
ストライプ ジャンプスーツです。
縦長のラインを強調してファッショナブルな柄の、<ストライプ(日本名:縞模様)>。
中世ヨーロッパで<縞模様>は、悪魔の模様とされていた歴史があります。
20世紀に至るまで囚人服に使われました。
一方日本では、武士の着用する鎧や兜に横縞が用いられたり、慶事で使われることが多い紅白の斑幕(まだらまく)で縦縞が用いられたりと、家柄や儀式といった特別な意味を持っています。
『コンフィデンスマンJP』で吉瀬美智子さんが着ていた洋服、全部カッコ良かったー。最後の方に着てたストライプのオールインワンが好き。って、細身の吉瀬美智子さんだからカッコ良いんだよね。
#コンフィデンスマンJP #吉瀬美智子さん pic.twitter.com/DDpPLfYRnw— MONSTER (@MonsterYUKAPee) April 18, 2018
まとめ
主演の長澤まさみさんをはじめ、出演者のファッション速報に熱い視線が注がれる「コンフィデンスマンJP」(2018/4/9~、フジテレビ)。
<信用詐欺>がストーリーテーマだけあって、ゴージャスな衣装が多く見られます。
一歩進んだファッションチェックには、柄の歴史や成り立ちなどを知ってみるのもひとつの方法です。最新コレクションを見る目も、磨かれそうですね。
easy blog : 『コンフィデンスマンJP』3話予告動画です https://t.co/YpaliIfaeJ pic.twitter.com/DY1Um3PMtS
— ドットジェピー (@dottojp2011) April 16, 2018