今回は博史がハニートラップを仕掛けるという無謀すぎる計画や、眞子が他社のスパイではないかと疑われるような場面もあり、かなりハラハラする展開になりました。
回を重ねるごとに博史のダメっぷりがどんどん露呈していってる感じはありますが、今回例外ではなく、眞子に指定されたターゲットと思われた中山花憐は当て馬的な存在で、真犯人の髙木をあぶり出すためのトラップでした。
今回は真のターゲット・髙木が懲戒解雇になるという新しいパターンでしたが、久々に悪事を働いた張本人が制裁を受けるというスカッとする展開になりました。
今回もストーリー上で気になった場所について調べてみました。
#Missデビル 第4話冒頭のモテモテ博史くんがあっさり催眠術にかかっちゃうマヌケっぷり、なかなかアホで可愛い笑。佐藤勝利はこの作品はでコメディスキルあげてるねー。
— マー子 (@doramaako) May 7, 2018
https://twitter.com/sz5_sksmf/status/993099924622344192
huluでミスデビリピ。4話はシリアスとコメディのバランスがすごく良くてより一層面白く感じた!1話が重くてリタイアしちゃった人多そうだけど今回のは是非見てほしいなぁ。 #Missデビル #ミスデビル #佐藤勝利
— むしぱん (@yo_say_mktn) May 5, 2018
https://twitter.com/tan_ri_1030/status/992769838564065285
「Missデビル」4話。筧美和子さんがゲスト。佐藤勝利さんを巡り白石聖さんと三角関係状態になり、華やぎをもたらしてくれて。その裏で菜々緒さんが企業スパイを突き止める展開はスリリング。女装の佐藤さんは本当に可愛くてヤバイですね。 #Missデビル #筧美和子 #佐藤勝利
— 斉藤貴志(ライター) (@missiletakashi) May 5, 2018
『Miss デビル』第4話。女より男の子口の方が軽い。今回のリストラ対象は産業スパイ。佐藤勝利の任務はスパイの彼女と恋に落ちる事。意外なKちゃんの正体。それよりも同期の前田航基の正体が気になる。菜々緒は何でもお見通し。獅子身中の虫と西田敏行に言われた菜々緒の目的はやはり復讐なのか?
— nakamori akira (@AkiraAkiraNaka) May 5, 2018
飲み会の会場
社内合コンが行われていた場所は、神保町にある”酔の助(よのすけ) 神保町本店”です。
こちらは、1979年創業のお酒好きにはたまらない庶民派居酒屋で、広々とした座敷が64席あり、大人数の宴会でも利用できます。
テレビや映画の撮影で使われる有名店ですが、安くておいしいと評判で、昔ながらの大衆居酒屋の雰囲気を醸していますが、洋風メニューも多数あります。
こちらで博史が花憐に猛烈アピールをされ、タジタジになっていました。
【所在地】
東京都千代田区神田神保町1丁目16-4
TEL:03-3295-9530
営業時間 月~土 16:00~23:30 日・祝 16:00~23:00
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩1分
TV付けてたら見覚えのある居酒屋が。神保町の「酔の助」だ。#missデビル
— n0b (@nobszk) May 5, 2018
大沢と千紘がいたバー
大沢と千紘が社内スパイについて話していたバーは、南青山にある”Bar Rybeus(ルベウス)”です。
こちらは、店内を華やかに彩るステンドグラスのバーバックと、風格のあるカウンターが特徴的な、外界から閉ざされた隠れ家的バーです。
テーブル席は最大13名まで利用できます。
ちなみに、店名の語源はラテン語で”赤”という意味だそうです。
バーテンダーは元中華料理のシェフで、こだわりのフードメニューがリーズナブルな価格で
提供されています。
こちらは、ドラマ『月の恋人』『99.9』のロケ地としても使われていました。
【所在地】
東京都港区南青山5-10-8 アナーブルB1F
TEL:050-5869-9058
営業時間 18:00~翌朝2:00 日・祝休み
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅から徒歩4分
バーゼル損害保険のビル
共亜火災保険のライバル会社のバーゼル損害保険のビルに使われていたのは、江東区にある”有明セントラルタワー”です。
こちらは、2011年5月オープンの国際会議も可能な会議施設(東京コンファレンスセンター・有明)や飲食店、大規模な駐車場を完備した先進的な複合オフィスビルです。
テナントとして、クリニックや保育所、ローソン、吉野家、ドトールコーヒーなども入っています。
オフィスの南側からは東京ビッグサイトが見えます。
こちらに共亜火災保険の機密事項がリークされていました。
【所在地】
東京都江東区有明3-7-18
【アクセス】
りんかい線「国際展示場」駅から徒歩7分
眞子とトニー・グワントが会っていたレストラン
眞子と外国人投資家・トニーグワントとが会っていたレストランは、墨田区にある”東武ホテルレバント東京”です。
こちらは、東武鉄道創立100周年の記念事業の一環として建てられた、東武グループのシンボルとなるホテルで、東京スカイツリーのオフィシャルホテルになっています。
アメリカの著名デザイナーのロバート・マーチャント氏がインテリアを手掛け、ロビーアトリウムのバーティカルシャンデリアは、隅田川の打ち上げ花火がモチーフになっています。
そして、ロビーラウンジ壁面の巨大なガラス彫刻は隅田川の水面をイメージしたもので、モダンの中にも墨田区の江戸情緒との融和を図ったデザインになっています。
客室フロアは7階~23階までで、シングルからスイートまで383室が用意されています。
館内にはスカイツリーや東京タワーの絶景を眺めながら本格的な日本料理とフランス料理を楽しめる”スカイツリービューレストラン&バー 簾(れん)”や、和洋中の料理を食べ放題で楽しめるビュッフェレストラン”スーパーダイニング ヴェルデュール”、パーティーや会議などに使える宴会場も10室あります。
ウエディングにも力を入れていて、スカイツリー内でウエディングフォトの前撮りができたり、館内神殿や提携神社で神前式もできます。
【所在地】
東京都墨田区錦糸1丁目2-2
TEL:03-5611-5511
【アクセス】
JR総武線「錦糸町」駅から徒歩3分
今Missデビルに映ってたホテル東武ホテルレバント東京じゃん
— ut (@_popepi) May 5, 2018
花憐と髙木が会っていた場所
花燐と社内スパイだった髙木繁克が会っていた場所は、江東区にある”東京夢の島マリーナ”です。
こちらは、東京湾最大級、約660艇のボート・ヨットが係留する大型マリーナです。
マリンセンター1階にはフロント、多目的スペース、24時間対応シャワー、海図やロープなどマリングッズを豊富に取り揃えたマリンショップ「DICS」、自動販売機コーナー等が設備されています。
2階にはオーナズルーム、ランチ、ディナーが楽しめる本格的レストラン「Dimere」、オープンスペースのテラスバーラウンジ「THE TERRACE」がありビジターの方も利用可能です。
【所在地】
東京都江東区夢の島3丁目2-1
TEL:03-5569-2710
営業時間 9:00~18:00 火曜日休み
【アクセス】
東京メトロ有楽町線「新木場」駅から徒歩15分
まとめ
今回は、眞子と千紘の探り合いがかなりリアルで、ちょっと怖かったです。
眞子の誤解は解けましたが、千紘の行動も全て計算済みで動いていたとすると、眞子の人間に対する洞察力は相当なもの
だと思います。
大筋では今後、斧が崎の洋館火災の件が大きな鍵となりそうですが、眞子に毎回情報を提供する謎のメールの差出人や、何か大沢の秘密を握っていそうな博史の父親など、まだまだ気になる要素も満載です。
かなりのダメダメっぷりを見せながらも、必死に喰らいついてくる博史を、眞子は内心気に入ってるんじゃないかと思います。
今後のふたりの息の合ったコンビプレイにも期待したいと思います。