2019年春ドラマの話題といえば、竹内結子さんと西島秀俊さんのコンビで人気を博したあのドラマ「ストロベリーナイト」が復活する!ということではないでしょうか。
前述の通り、フジテレビでスペシャルドラマ、連続ドラマとして放送後、映画にまでなった誉田哲也さん原作の警察小説「姫川玲子シリーズ」です。
2013年に映画公開後、続編を待たれていたわけですが…出演者の不祥事により続編もなくなった…と思われていた作品。
https://twitter.com/reikoyuko0401/status/1113025201581645826
竹内結子さんと西島秀俊さんの組み合わせ!
前作を見たいかたはこちらから!
今なら無料キャンペーン中!
フジテレビ公式動画配信サービス【フジテレビオンデマンド】
そんな大人気ドラマがキャストを一新し「ストロベリーナイト・サーガ」として2019年4月期のドラマとして復活します!
竹内結子さんの演じた姫川玲子を、二階堂ふみさんが、そして西島秀俊さん扮する菊田和男を亀梨和也さんが演じます。
さすが天性のスーパーアイドル亀梨和也!!! pic.twitter.com/NoF9XL8nf2
— しずりんご@ (@shizuringo09222) April 1, 2019
亀梨和也さんといえば、1998年にジャニーズ事務所に入所、2006年にKAT-TUNとして「Real Face」でCDデビュー。
CDデビューする前よりさまざまな作品に出演し、現在でもKAT-TUNとしての活動はもちろん、俳優業、リトルリーグで活躍した経験をいかし野球関連のお仕事などで活躍しています。
イケメンといえるそのお顔はもちろん、歌にダンスに、スポーツに、演技に、どこをとっても“THEアイドル”の亀梨さんです。
西島秀俊さんの跡を継いで菊田を演じる亀梨さん、これまではどんな作品に出られていたのでしょうか?かなり数多くありますが、厳選した5作品をご紹介します。
目次
アイドルらしからぬ演技で衰えぬその人気!亀梨和也(KAT-TUN)の出演ドラマ作品厳選5選
日本一有名な先生のドラマ!?「ごくせん」(第2シリーズ)

言わずとしれたおばけドラマ「ごくせん」。問題児ばかりの3年D組でおきるさまざまな問題を、仲間由紀恵さん演じる担任“ヤンクミ”が解決していく、痛快学園ドラマです。
第1シーズンから第3シーズンまで続き、どれも高視聴率をおさめています。
亀梨さんが出演していたのは2005年放送の第2シリーズ。
メインの生徒・小田切竜として、赤西仁(当時KAT-TUN)さんらとともに演じきり、一世を風靡しました。
最終回の関東での視聴率はなんと32.5%、全10話の平均視聴率は28.0%。3シリーズの中でも一番の視聴率を獲得しました。
亀梨さん、赤西さんのほか、速水もこみちさん、小池徹平さんらが出演し、なんと高良健吾さんや水嶋ヒロさんも出演していたという、伝説のドラマです。
そして、こちらは玉森くん。
地べたに座ってごくせんビーフストロガノフを一緒に食べる亀梨くん♡#亀梨和也 亀梨くん#玉森裕太 pic.twitter.com/XvD56sUR3y— みき (@kkmiki2330) April 12, 2018
働くアラサー女子のためのドラマ!「サプリ」

https://twitter.com/ka_aikame223/status/1016439362068729856
女性の心を描いたら右に出るものなし!のおかざき真里さんの同名漫画が原作で、2006年夏に放送されていた月9ドラマ。

伊東美咲さんとダブル主演となる亀梨さんは石田勇也役で出演、このドラマがフジテレビの連続ドラマ初主演、初出演となりました。
伊東美咲さん扮する藤井ミナミは、広告代理店で働く27歳。徹夜や休日出勤は当たり前の仕事で、とうとう7年付き合った彼氏とも別れてしまいます。
そこへ雑用係として現れた石田勇也。
年上のミナミにもため口をきく今時の若者だが、根は優しくて…。
仕事ばかりだったミナミが勇也と出会うことでどう変化していくのか…!?
バリバリ働く女性に見てもらいたい、リアルな働く女子のストーリーです。
切り口としては小雪×松本潤さんの「きみはペット」的な、働く女子と年下男子のラブストーリー、といったところでしょうか。
仕事を一生懸命頑張りたいのに、かわいげがなかったり器用に生きられなかったり…恋にも仕事にも不器用な主人公が、年下イケメンの出現で少しずつ変わっていく、まさに心にスっと染み入る“サプリ”のような一作です。
サプリ
お料理勇也くん♡#亀梨和也 亀梨くん pic.twitter.com/I4FW95frsY— みき (@kkmiki2330) November 22, 2017
復讐をとる?それとも愛?「FINAL CUT」

https://twitter.com/bathkame/status/1098726864497987584
フジテレビの2018年1月期に放送された火曜21時のオリジナルストーリーのドラマ。
亀梨和也さんは警察官・中村 慶介役で、裏ではWEBサイト「MP.info.net」の管理人を務める。
なぜ警察官のかたわら、そんな裏の活動をしているかというと、12年前、自分の母が経営する保育園に通う女子児童が死体で発見され、マスコミの執拗な報道により母は犯人扱い、結果、母は自殺に追い込まれてしまった…という過去をもつためです。
しかし怪しい人物は他にもいたにも関わらず、マスコミはそれを報道しなかった…“報道被害者のためのサイト”を開設、運営しながら、中村慶介はその事件の真相を探っていくのです。
https://twitter.com/ka_aikame223/status/1082657242791452675
復讐劇だけかと思いきや、真犯人とかかわり合いがあると思われる姉妹(栗山千明さん、橋本環奈さん)に近づき、そこには恋心も芽生え始め、ストーリーは思わぬ展開を見せていきます。
果たして、慶介は真犯人を見つけることができるのか…!?
亀梨さん扮する慶介が、事件真相を突き止めるため様々な顔を見せる演技に驚きます。
またスタントなしで撮影されたというアクションシーンや、決め台詞である「これがあなたのFINAL CUTです」というドヤ顔も必見です。
https://twitter.com/_kmns_kzy/status/1082992496806776833
涙なしには見られない、東野圭吾の代表作!「ドラマスペシャル 手紙」
KAT-TUN・亀梨和也らメインキャストが勢揃い! 「東野圭吾 手紙」ポスタービジュアル解禁&郵便局15局をジャック https://t.co/7914udLrET #亀梨和也 #佐藤隆太 #本田翼 pic.twitter.com/kCoXzJ0VZf
— music.jp (@musicjp_mti) December 3, 2018
テレビ東京で2018年12月に放送されたスペシャルドラマ。
大ヒットメーカー東野圭吾の同名小説が原作で、2006年には山田孝之さん主演で映画化もされています。
原作も行間までじっくりと読んで欲しい!


【手紙】凶悪犯罪が増えているといわれるからこそ、いろんな世代の人に是非見て欲しいと思える深い映画。出演: 山田孝之, 玉山鉄二, 沢尻エリカ, 監督: 生野慈朗 pic.twitter.com/MdxHGpyGMD
— 100%泣ける映画紹介 (@100nakeru) April 1, 2019
主演の亀梨和也さんが扮するのは、強盗殺人を犯してしまう武島剛志(佐藤隆太)の弟・武島直貴役。
直貴が高校生の時、兄は強盗殺人を犯し刑務所に。
直貴は就職、恋愛、結婚…と人生の転機のたびに、兄が犯罪者であるということがつきまとう加害者家族になってしまいます。
服役中の兄は、直貴の置かれている状況など考えもせず手紙を送ってきて、直貴はそのたびに兄を心配させまいと返事を書きますが…
見なきゃ。。#亀梨和也#手紙#東野圭吾 pic.twitter.com/yuIpWajEXo
— 和也.com (@v_0729) March 29, 2019
加害者と、被害者家族、そして加害者家族。どの立場にたっても後半からラストシーンまで、涙なくしては見られない感動作です。深いです。
伝説のあのチームの奇跡の実話!映画「バンクーバーの朝日」

✩バンクーバーの朝日✩
妻夫木 聡/亀梨 和也ほか
2014年制作の日本映画。
フジテレビジョン開局55周年記念作品。
戦前のカナダ・バンクーバーに実在した
日系人野球チーム「バンクーバー朝日」を
描いた作品。 pic.twitter.com/eeGlLeGZWk— ぜひ見て!名作映画 (@eiga_mei_saku) July 20, 2018
フジテレビジョン開局55周年記念作品として2014年に製作された映画。
戦前のバンクーバー(カナダ)に実在した日系人野球チームである「バンクーバー朝日」を描いた本作は、主演に妻夫木聡さんを迎え、亀梨和也さん、勝地涼さん、上地雄輔さん、池松壮亮さんといった野球経験のある俳優さんを起用し、吹き替えなしのプレーが話題になりました。
1990年代はじめ、たくさんの日本人が夢を見てカナダへとわたったものの、差別などにあい、実際は厳しいものだったといいます。
そんななか日系人で結成された野球チーム「バンクーバー朝日」では、亀梨さん演じるキャプテンのレジー笠原があることをきっかけに、バントと盗塁を多様したプレースタイルを確立させていきます。
フェアプレーのスポーツマンシップを貫く「バンクーバー朝日」の姿は、日系人移民だけでなく、現地の人々の気持ちをも動かしていきます。
そして、リーグのシーズン最終戦では優勝を争うチームへと成長し…感動で涙なく見られない名作です。
妻夫木聡や亀梨和也が出演した映画「バンクーバーの朝日」。この野球チームが、虐げられていた当時の日系人の大きな支えになっていたと知り、目が潤みました。
現在こちらに住む日本人がおしなべて好意的な評価を頂けているのは、ひとえに先人達の積み重ねのおかげだと思っています。 1分の動画です。 https://t.co/grxikMBnLQ— にゃあ黒の助/海外移住Writer (@matsuzo55) February 21, 2019
本作にとってキーマンとなるレジー笠原役の亀梨さんは、この作品に向かうにあたり自身の野球経験をふまえながらも、「その時代の方たちの野球のスタイルというものを一から学び、考え、日本人としてこの歴史をしっかりと胸に刻み、撮影に挑みたいと思います」と意気込みを語っていました。
バンクーバー、そしてリアルを追求した巨大セットのなかで演じる、亀梨さんの体当たりの演技とプレーシーンは野球好きでなくとも必見です!
https://twitter.com/oneallcook/status/1009088729758101504
亀梨和也 出演ドラマ一覧
- 3年B組金八先生 第5シリーズ(1999年10月14日 – 2000年3月30日、TBS) – 深川明彦 役
- 3年B組金八先生 第5シリーズSP(2001年4月5日)
- 3年B組金八先生 第6シリーズ 第11話・第12話(2001年12月20日・2002年1月10日)
- 3年B組金八先生 ファイナル「最後の贈る言葉」(2011年3月27日)
- 史上最悪のデート「吸血鬼なんか怖くない」 第16話(2001年3月25日、日本テレビ) – トオル 役
- ごくせん 第2シリーズ(2005年1月15日 – 3月19日、日本テレビ) – 小田切竜 役
- 金田一少年の事件簿「吸血鬼伝説殺人事件」(2005年9月24日、日本テレビ)- 金田一一 役
- 野ブタ。をプロデュース (2005年10月15日 – 12月17日、日本テレビ) – 桐谷修二 役(山下智久とW主演)
- サプリ (2006年7月10日 – 9月18日、フジテレビ) – 石田勇也 役(伊東美咲とW主演)
- ユウキ – 24時間テレビ29(2006年8月26日、日本テレビ) – ユウキ(三田雄基) 役
- 喰いタンスペシャル「香港全部食べちゃうぞ!」編(2006年9月30日、日本テレビ)- 神崎弘人 役
- たったひとつの恋 (2006年10月14日 – 12月16日、日本テレビ) – 神崎弘人 役
- 特急田中3号 第9話(2007年6月8日、TBS)- 柴原徹 役(友情出演)
- 1ポンドの福音 (2008年1月12日 – 3月8日、日本テレビ) – 畑中耕作 役
- 神の雫 (2009年1月13日 – 3月10日、日本テレビ) – 神咲雫 役
- MR.BRAIN 第3話(2009年6月6日、TBS) – 和久井雅和 役(ゲスト出演)
- ヤマトナデシコ七変化♥ (2010年1月15日 – 3月19日、TBS) – 高野恭平 役
- 妖怪人間ベム (2011年10月22日 – 12月24日、日本テレビ) – ベム 役
- ドラゴン青年団 最終回(2012年9月25日、TBS)- 謎の総裁 役(特別出演)
- 東京バンドワゴン〜下町大家族物語 (2013年10月12日 – 12月14日、日本テレビ) – 堀田青 役
- セカンド・ラブ(2015年2月6日 – 3月20日、テレビ朝日) – 平慶 役
- 怪盗 山猫(2016年1月16日 – 3月19日、日本テレビ) – 山猫 役
- ボク、運命の人です。(2017年4月15日 – 6月17日、日本テレビ) – 正木誠 役
- 時代をつくった男 阿久悠物語(2017年8月26日、日本テレビ) – 阿久悠 役
- FINAL CUT(2018年1月9日 – 3月13日、関西テレビ・フジテレビ) – 中村慶介 役
- ドラマスペシャル 手紙(2018年12月19日、テレビ東京)- 武島直貴 役
- ストロベリーナイト・サーガ(2019年4月11日 – 、フジテレビ) – 菊田和男 役(二階堂ふみとのW主演)
野球のイメージが強い亀梨和也さん、こうやってみるとその年齢にあったドラマや映画に出ていて、その都度、ファンのかただけでなく巷で話題になっています。
もちろん「バンクーバーの朝日」はご自身の特技をいかした、より本気の熱のこもった作品だと感じました。
デビュー当時のKAT-TUNのちょっと不良っぽいイメージから見事に抜け出し、アイドルらしいキラキラ感を出したり引っ込めたりしながら、今後も役にマッチした姿を見せてほしいと思います。
まずは「ストリベリーナイトサーガ」、亀梨さんのその体当たりの演技で、以前の「ストロベリーナイト」にひけをとらない完成度を楽しみましょう!